
2001年7月
参議院議員選挙
|
とりあえず選挙権持ってるので投票しに行って来た。
比例区 大橋巨泉
選挙区 侍魂の健
名前だけで立候補したら確実に当選するんだけどなぁ(笑)
2001/07/29(Sun)
|
|
ドリカラモニター
|
どうやら第2弾を行うらしい。
そんなに余っているんですか?
2001/07/26(Thr)
|
|
半熟英雄
|
な、な、な、な、なんと! あのスクウェアが贈るバカゲー「半熟英雄」が復活するらしい!
俺の中ではFFシリーズなんかよりも500倍はおもしろいと思うゲームだ。
ゲーム全編に渡って繰り広げられるドタバタ劇、そして、絶妙なゲームバランス、さらにサウンドには「すぎやまこういち」氏を起用するなど今のスクウェアでは考えられないようなゲームだった。
このHPにはSFCのレビューはないがあえて得点をつけるとしたら・・・98はつくであろう作品である。
まだ、具体的な詳細は発表されていないが早くも「エッグモンスター」(ゲーム内で戦闘してくれるモンスター)の募集が始まっている。
というわけで
ああ、世界よ半熟なれ!
2001/07/17(Tue)
|
|
セガカラ2
|
月使用権を買ってしまったのでとりあえず今日も使ってみる。
歌本を見ていて気づく。
そういえば Feeling Heartあったなぁ。
これ、PS版「To Heart」の主題歌(笑) ほかにも東鳩関係は2曲あるのでいかにセガカラがそっち系に強いのかがおわかりいただけると思う。 (DAMやX2000には無かった)
んで、歌う。
む、2番わからん(爆)ゲームでもTV版でも1番しか流れないからなぁ・・・
そして2曲目は昨日チャレンジしてダメだった 「おっととっと夏だぜ!」EE JUNP
今日は接続良好なようで一発でDL成功。 ソニンはかわいいよなぁとか思いながら(ぉ とりあえず1人デュエットしてみる。
ん〜結構難しいなぁ・・・
お、そういえば採点モードやってなかったと思い出し採点モードへ。
1回目 「おっととっと夏だぜ!」EE JUNP で普通に歌う・・・ 50点
うそぉん 仕方ない、カラオケで高得点出している裏声使うか・・・(爆)
2回目 「お(以下略) それでも64点
む〜、選曲がダメなのか?
2001/07/16(Mon)
|
|
ドリームキャストカラオケ
|
さて、セガカラはご存じだろうか? 通信カラオケの分類の中ではやたらアニメ系が多いとして有名な物?である。
それをドリームキャストに移植しちゃいました!っていうのが「ドリームキャストカラオケ」です。
そのドリカラ、なぜかいま部屋にあります。
そう、会社の独身寮に住んでいるにもかかわらずです。
ちょっと前に「ドリカラモニターキャンペーン」っていうのをやっていてなんとなく送ってみたんですがなぜか当選です。
とりあえず設定を終わらせてマジで歌ってみることに。
1曲目「ウルトラリラックス」篠原ともえ なぜかこんな曲をチョイスw
ふむふむ、本当にカラオケとなんらかわらん<当たり前
2曲目「太陽は罪な奴」サザンオールスターズ 波乗りジョニーはまだ配信してなかったのでこれで代替え
3曲目「おっととっと夏だぜ!」EE JUNP が、しかし ここでサーバーエラーが連発! 結局歌えなかった。
ん〜、料金的には何曲でも歌い放題で月額2000円なので文句はまったくないんだけどダイヤルアップ環境だとそのほかに1曲毎に繋ぐのでちょっと割高に感じます。 でも、これがブロードバンド環境になれば超快適に歌えそうです。
あとは、広い場所でカラオケボックスみたいに歌えればベストですね。
2001/07/15(Sun)
|
|
モー娘。通選手権
|
今日、会社で木曜日見るTVの話題が出てたので聞いているとTVチャンピョンで「モーニング娘。通選手権」なるものが放送される情報を入手! なんせ、ココ最近梅雨明けしたことすら知らないぐらいTV見てなかったので貴重な情報だった。
まあ、フルに見る気は全然なかったのでちょこちょこ「サカつく」の合間に見てみると・・・
おかしい・・・ おかしいよう
なんかしらんがカルトQ並の問題が出題されてる・・・
決勝ラウンドともなるとモー娘。達本人が出てきて出題してくれると言うテレビ東京でしか出来ない力業を発揮(笑)
結局優勝したのは”いかにもな感じな”オタッキーぽい奴だったのだが、優勝後にスタジオで田中義剛に数人のメンバーの誕生日を聞かれたが全て答えやがった。
林家ペーかおまえは!
んで痛いのがここから。
Q 将来の就職先は?
A 鉄道会社がいいですね
アイタタタタタ
Q あなたにとって「モーニング娘。」とは?(これはTVチャンピョン優勝者に必ず聞く質問)
A 永遠の青春です
アイタタタタタタタタタタタタタタタ 痛いよ、痛すぎるよ
2001/07/12(Thr)
|
|
体験会はずれる
|
某ネットゲームの体験会が今週の土曜日に予定されていて応募してみた。
が、
拝啓 時下ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
この度は、『※※※※※※2』体験会にお申込いただき、誠に有り難うございました。 貴意に添えなくてたいへん残念ですが、今回は応募者多数のためご参加頂く事ができませんでした。 また機会がございましたら、是非ご応募くださいませ。 これからも弊社製品をご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
敬具 平成13年7月10日 (株)○○ ゲームソフトレビュー会
ふうん、やっぱりはずされましたか(藁)
そもそも、こんなゲームのために羽田の本社まで行く奴がそんなにいると思うか? はっきりいって応募者多数じゃなくて意図的に外されたとしか思えない・・・
所詮、「俺らのやり方に文句ある奴はついてくるな」ってか?
2001/07/11(Wed)
| |